Wesco(ウエスコ) - Leather & Color


ウエスコブーツに使用可能なレザー

当店でオーダー可能なレザー・カラーです
ブーツのエイジングの好みや用途にあったレザーをご選択下さい
ウエスコのレザーも入れ替わりがありますので、気になるレザーはお早めをお勧めしております

※天然の革を使用しておりますので、ロットによりカラー・風合いが異なります
※ご使用のディスプレイによりカラーの映りが異なりますのでご注意下さい


Wesco ウエスコ スムースレザー
Wesco ウエスコ ラフアウトレザー
オイルドレザー
最もベーシックで質実剛健なスタンダードレザー

表革は履きこむ事によって深い光沢が出て、経年変化も楽しめる

ラフアウトは傷が目立たずカジュアルにもあわせ易い柔らかい雰囲気になる
ホースハイド(馬革) Maryam製(イタリア)
ウエスコブーツで待望だった茶芯ブラックのレザーが使用可能になった
ホースハイド特有の光沢感と経年変化が魅力的なレザー
以前に使用ができたホーウィン製に比べ、更に表面の黒味・光沢感が強く艶々とした表情である
そして、コシがしっかりとしており、じっくりと育てていけそうなレザー

こちらのレザーは表面だけが染まっており、芯が茶色なので色落ちによる独特のコントラストを楽しめる
表面以外が茶色いので、擦れ・傷・テンションのかかる部分等が茶色く現れてきて独特の経年変化を見せる
ビンテージブーツのような風合いを持つブーツに変化していく
その反面、傷が付き易く、擦れると色落ちするレザーなので、綺麗な状態を保ちたい方には向いていない
経年変化を楽しみたい方にお勧めのレザー

ホースハイド(馬革)は希少部位から採取しているレザーの為、色むら・傷・皺・部位ごとの革質の差
等の原皮の特徴が他のレザーよりも大きく出る事が多いレザーです
それらを「味」としてホースハイドらしさを楽しむ事ができる方にお勧め致します

ラフアウトの設定無し

Pull On Boots は10インチ丈以下のブーツでオーダー可能
Lace Up Boots は8インチ丈以下のブーツでオーダー可能
クロムエクセルレザー
ホーウィン社が配給するレザー(牛革)でホースハイドと似た特色を持つ

ホーウィン社は1905年にアメリカ シカゴで創業した米国を代表するタンナー
「シェルコードバン」やこちらの「クロムエクセルレザー」が代表的
クロムエクセルは約100年前に開発された伝統のコンビなめしによってなめされており
独特の風合いがあり、ウエスコのオイルドレザーより光沢があり柔らかい
表面以外が茶色いので、擦れ・傷・テンションのかかる部分等が茶色く現れてきて独特の経年変化を見せる
傷や皺が入り易いので、ヤレた感じにしたい方にはお勧めだが、綺麗な状態を保ちたい方にはお勧めできない
ウエスコ以外にも様々なメーカーや製品で使用されており、ファンの多いレザー

ラフアウトも使用可能

ペブルレザー
スタンダードレザー程ではないが、わりとしっかりとしているので普段使いには適している
皺があるので柔らかく馴染み易く感じる事も

表革は独特な皺が特徴
光沢があり、高級感も感じられる

ラフアウトも使用可能
ドメイン / ドマーネ レザー
スタンダードレザー程ではないが、わりとしっかりとしているので普段使いには適している

表革はワックスポリッシュ処理が施され、滑らかな表面になっている為、さらに磨き上げて光沢感を楽しむ事もできる
Burgundy / British Tan / Charcoal の「表革」はテンションのかかる所の色が薄くなる独特のムラ感も楽しめる

薄手で柔らかいので、くたくたのヤレた雰囲気が出し易い
しっかりとさせたい場合にはレザーライニングの併用がお勧め

表革はほんの少しだけ起毛している
履きこむ事によって起毛が落ち着き、アメ色に変わっていく独特の経年変化を楽しめる

ラフアウトは、定番で人気のレザー
カジュアルにあわせ易い




White's(ホワイツ)・Wesco(ウエスコ) オーダーブーツ専門店 Gulf Trading